和歌山県御坊市の旗・幕・のれん・お祭用品などの本染工房 そめみち染物旗店
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 未分類

未分類

完全オリジナルアイテムでキメる!

「世界で一つを楽しもう!」をコンセプトに当店が得意とするオリジナルアイテム! 本年、スタッフTシャツを含むユニフォームを作ってみましたのでご紹介。 染の文字を模したオリジナルロゴを作成し、プリントや刺繍で作ってみました。 …

染物屋ならではの染物 旗屋ならではの幕

染物屋ならではの染物 旗屋ならではの幕。今回は幕 Maku 社寺幕を載せさして頂きます。 社寺幕とは、字の如く神社やお寺などに吊ってある幕のことです。 ある書籍によると(諸説あり) 古来中国から渡来した僧が、紅白の幕を修 …

美しい色・つやに見惚れる黒竹

皆様は黒竹という竹はご存知でしょうか? 当店がある日高郡には、自然が豊かで海あり山あり川ありの日高町という町があります。 日高町には全国一の生産を誇る「黒竹」という特産品の竹がございます。 当店で製作したのれんなどを吊る …

筒書き・糊置ってなあに!?

以前も掲載いたしました。渋筒という道具を使用し餅粉を練った糊を下絵どおり正確に糊を置いていく作業のことです。 染物というのは実に地味な作業の連続でございます。色を挿す(塗る)工程が、染物をしていると分かり安いイメージで皆 …

そりゃこいそりゃこい

「そりゃこい、そりゃこい」このフレーズで分かる方も多いと思います。 由良祭の掛け声といえば「そりゃこい、そりゃこい」由良町宇佐八幡神社の「由良祭」が10月27日・28日に行わた際のお写真を 綱代青年会のY様より頂きました …

OH!ネームタグ木札!

  お問い合わせのあったアイテム! 個人的にもいつもお世話になっているお客様より! 日頃からゴルフなどで付き合いのある人達の分までご注文頂きました。合計5枚! ゴルフバッグにはマストなアイテム! ネームタグを木 …

お客様から頂いた宝物

日高郡も最終秋祭りが終了し、各所祭でお世話になっているお客様から記念のお写真を頂いておりますのでご紹介さして頂きます。 10月27日・28日に行われた、由良町宇佐八幡宮のお祭。お世話になっているM様より多くの思い出を預か …

多くの地区でお祭が行われておりました。

先日20日・21日、超晴天のもと行われました。お祭ご紹介の続きです。 この日は本当に多くの地区でお祭が行われておりました。 美浜町・印南町でもおおいに盛り上がったことだと思います。 やはり祭禮幟や獅子舞など、本染商品は晴 …

当地方の秋祭りも終盤

昨日は快晴。 いや!もうひとつ上の雲ひとつない快晴。 いや!もうひとつの上の雲ひとつない超快晴のもと日高郡各地でお祭が開催されました。   各地でお祭が盛大にとりおこなわれ、超快晴のもとおおいに盛り上がった事だと思います …

久しぶりの顔ぶれ、久しぶりのお祭見学は楽しい。

昨日、日高郡では各所でお祭が行われました。 その中で印南町にある大歳神社のお祭見学に行ってきました。 天候も最高の秋晴れで、お祭日和になり厚いくらいでした。 大きな規模のお祭ではないですが以前から変わりなく活気がありまし …

« 1 4 5 6 »
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
PAGETOP
Copyright © そめみち染物旗店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.